平成16年度 水道事業実務者研修会セミナー開催
  昨年12月に弊社主催(日本分析化学会 九州支部 協賛)の『平成16年度 水道事業実務者セミナー〜水環境の現状と水道法改正への対応〜』 と題しまして、研修会セミナーを開催致しました。
今回は、その概略内容を掲載致します。 
 
| 開催日時: | 平成16年12月1日(水) 10:30〜15:30 |  
| 開催場所: | 鹿児島市民文化ホール 4F 市民ホール |  
  
 
主なセミナー内容 
・水資源―安全な水道水を目指して― 
鹿児島大学教授 理学博士 坂元 隼雄 先生 
・『水道法に基づく水質検査の品質保証』について 
[株]東洋環境分析センター 品質保証室課長 大園 剛男 
・『飲料用地下水に含有する硝酸性窒素処理技術の開発』について 
鹿児島大学助教授 工学博士 吉田 昌弘 先生 
・水道法改正に伴う『水質検査計画』について 
  〜水質検査計画策定への対応と実務〜 
福島県三春町 企業局長 遠藤 誠作 様  
 
  今回のセミナーには、約70名の方々にご出席していただきました。
また“内容も充実しており、実務の部分で役立つ内容であった”と好評でありました。
今後も引き続き各地域での研修会セミナーの開催を予定しております。その際は是非ご参加ください。 
  また、弊社におきまして「水質検査計画」の雛型を作成しております。
ご必要な際、またご質問等ございましたら、営業担当者までご連絡ください。 
 
  その他ご質問・確認等ございましたら弊社営業担当者までご連絡ください。 
 |  
  
 
|   | ☆編集後記☆ |  
|   | 
  新年あけましておめでとうございます。
本年は”時代と共に””地域と共に”をスローガンに頑張って参ります。
本年も宜しくお願い致します。 
 |  
| 
《nobu》
 |  
 
 
 
 |